犬、ねこ、うさぎなど、飼い主さんの立場に立って、丁寧な診療とわかりやすい説明を心がけています。
消化器内科
泌尿生殖器内科
呼吸器内科
循環器内科
耳鼻咽喉内科
眼科
消化器
泌尿生殖器
眼科
耳鼻咽喉科
整形
腫瘍科
去勢・避妊
マイナーサージェリー
一般内科全般
月、火、木、金
午前9時~午前12時
午後5時~午後8時
第1・第3・第5土曜、日曜日
午前9時~午前12時
午後1時~午後5時
休診日
水曜日、祝祭日
第2・4土曜、日曜日
各種ワクチン、フィラリア症予防、ノミ・ダニ予防(SFTS予防)、オス猫のオシッコ詰まり予防、夏場の皮膚病予防(定期的シャンプー)
循環器、消化器、泌尿生殖器、神経、整形、皮膚、眼科、耳鼻科、腫瘍科など
当院では原則として、頭頸部内および胸腔外科を除く一般外科を実施しています。(横隔膜ヘルニアなどの救急を除く)
動物は病気になっても重症化するまで症状を現さないことが多いため、定期的な健康診断をお勧めいたします。検診内容は一般検診(視診、触診、聴診)、血液および生化学検査や糞便検査等です。
問題行動の防止、乳線腫瘍や子宮・卵巣の病気、前立腺の病気の阻止を目的としますが、特に雌犬の避妊手術の必要性については、その都度飼い主様に相談させていただきます。
各動物の体質に合った薬用シャンプーを使って、皮膚病予防も念頭に行います。
攻撃性の強いイヌ、神経質なイヌ、怖がりのイヌは、動物同士また人との思わぬ事故が起こったりします。短めのリードでイヌが後ずさりしたとき抜けない程度の首輪のサイズを確認し、状況により口輪などを使用し治療にあたる場合もあります。
ネコは脱走や逃走を避けるため大き目の網目の洗濯ネットに包んで来院ください。
当院ではいろんな理由からどうしても病院に連れてこられない動物や飼い主様のために、
診療時間外に随時往診を行っています。
但し、往診は限られた診療治療しかできないので、その都度相談させていただきます。
当院は救急病院ではないため、それを看板に掲げることはできませんが、
可能な限り飼い主様及び傷病動物たちの身になって対応したいと考えております。
当院はゴールデンウイーク、お盆、お正月を含む休診日、祝祭日については
飼い主様との時間調整のうえで予約診察という形で可能な限り対応しています。
手術後や継続治療が必要な動物でも、できるだけ通院治療を心がけますが、やむえない場合、例えば骨折手術後や持続点滴が必要な場合、また、飼い主様のご希望がある場合など、入院対応を取らせていただきたいと思います。
食事管理やイヌの散歩など飼い主様とのご相談の上、滞在中快適でいられるよう心がけております。
事前のご予約をお願いいたします。